足の臭い対策というと消臭剤や足湯などが有名ですが、適度に体を動かすことも大切で、実はヨガで足の臭いや汗を対策することもできます。実際にヨガで自律神経を整えることで汗の悩みが改善された、臭いが気にならなくなったという声もあるのです。
ここでは、そんな足の臭いや汗対策のためのヨガやヨガをするときに汗で滑ってしまうという悩みに対する対策などをご紹介していきます。
Contents
なぜヨガで足の臭いや汗が改善されるの?
自律神経を整える
冒頭でもお話ししたように、ヨガで自律神経の働きを改善することができます。
そもそも人間が汗をかくのは当たり前のことで、特に汗腺が集中している足裏には多くの汗をかいてしまいます。ただ、ストレスや疲れがたまっていて、自律神経のバランスが崩れてしまうと必要以上の量の汗をかいてしまったり、リラックスしている状態なのに手足に汗をかいてしまうということが起こります。
そういった意味でヨガの呼吸法やストレッチによってリラックスすることで足の汗や臭いを改善することができるのです。
血行促進
当サイトでは以前、血行不良や冷え性も足の臭いの原因となってしまうことをお話ししました。
ジムなどで適度な運動をするのもいいですが、ヨガのストレッチによって血液やリンパの流れが良くなり、足の臭いや冷え、むくみを改善する効果まで期待できます。
デトックス効果
体に溜まってしまった老廃物や脂質も体臭の原因となってしまいます。1日中冷房に頼っていたり、あまり体を動かすことがないという生活を送っていると汗がかけなくなり、毒素がたまりやすくなってしまいます。
そこで、ヨガで汗をかいたり、ヨガ式呼吸を取り入れることでデトックスできるというメリットもあります。
オススメのヨガ
ヨガといってもやり方は数多く存在しますが、ここでは足汗・足臭対策として代表的なものをご紹介します。
自律神経を整えるヨガ
自律神経を整えるものとしては「シャバ・アーサナ」 というヨガがオススメです。これは本格的なストレッチというよりもベッドやマットの上に仰向けになり全身の力を抜くというシンプルな方法で、寝る直前にも簡単に行うことができます。
詳しいやり方はこちらの動画を参照してみてください。
部屋を薄暗くして、リラックスできるような音楽を聞きながら行うのがオススメで、ベッドで10分程度行うとそのまま就寝することもできます。
足の血行をよくする足指ヨガ
足の血行が悪くなると、臭いの原因となってしまったり、水虫にもなりやすくなってしまいます。そこで、足の指をグー・チョキ・パーのように動かすことによって、足の血行を重点的に改善することができます。
こちらも詳細は動画を参考にしてみてください。
ヨガを行うときの汗の悩み対策
また、ヨガを行うときに、足汗のせいで滑ってしまったりという悩みも少なくありません。そんな時は、汗を吸収してくれるヨガマットや制汗剤を使うようにしましょう。
また、ヨガマットに汗がついてしまうと不潔になってしまったり、臭いの原因になってしまうので、毎回使用したあとはウェットティッシュで拭き取ったり、除菌ができるスプレーをして、最後にできるだけマットをケースにしまうかホコリのつかない場所に保管しておきましょう。
まとめ
以上がヨガを活用した足の臭い・汗対策となります。もちろんすぐに改善されるものではなく、すべての人に効果があるとは限りませんが、臭いや汗だけでなく、冷え性やむくみも改善したいという時にはピッタリの方法です。
すぐに臭いや汗を対処したい場面では専用のデオドラント剤を使っていくのがオススメです。